カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (16)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (18)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (17)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (21)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (18)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (26)
- 2014年8月 (29)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (28)
- 2014年5月 (36)
- 2014年4月 (30)
最近のエントリー
HOME > iMpACt久留米のブログ > 日之影ボルダー☆
iMpACt久留米のブログ
< 火曜日インパクト久留米♪ | 一覧へ戻る | 初級道場☆ >
日之影ボルダー☆
12月10日(水)晴れ
インパクト久留米は定休日と言うことで、もちろん岩に行って参りました
宮崎は日之影までgo



熊本までは高速ワープ
熊本からは俵山バイパスを走り高千穂方面へ
熊本パークドーム付近からも阿蘇の噴煙が見えます

宮崎勢がすでに来られてセッションしてました
「束矢」1/2級!!なかなかの好課題です☆☆☆

コチラは「綾波」1級
こちらも好課題☆☆☆ガバをつなぐパワームーブ
いやいや、クライミングは足です
けっして前足ではございません(笑)
イガラシ最高グレードは1級/初段ですが、初の1級を登りました
動画は後日アップします

カメラマンの前腕がうなってた

「綾波」スタートポジション
ユイナさん、手首を痛めているので軽くお触り程度です

私は、以前登っているので軽くアップのつもりが、まさかの打ち込みでパンプしました(笑)
しかし、ホールドはガバが続くので楽しい課題です
序盤のアンダー処理がうまくできれば上部は問題ないでしょう

そして、本題のマックスペイン三段
まさに獲物を狙う視線

ももちん、しっかりムーブを作り本気トライ
岩の状態はいまいちでした

私はムーブを探りながらのトライで、まだまだ時間がかかりそうです

スムージーのお二人とも久しぶりにご対面でした
以前と変わらず元気いっぱいでしたね

そして、暗くなるまで波状攻撃でボロボロ
また、リベンジに行かねば
最後は初段でクールダウンでしたが、もちろん登れず
次回は登りたいな

帰りは熊本の文龍ラーメンで軽く喰らいミング(笑)かなり、こってりですが疲れた体にはちょうど良いか(笑)
満足して帰路へ

熊本ラーメンの中では、かなりこってりだと思います
個人的には好きですね

12月も中盤にさしかかってきました。今年もあとわずかなんで、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり登りましょう(笑)
あっ、もちろんお仕事も
学生さんはお勉強をしてくださいね

インパクト久留米は定休日と言うことで、もちろん岩に行って参りました

宮崎は日之影までgo




熊本までは高速ワープ



宮崎勢がすでに来られてセッションしてました

コチラは「綾波」1級



イガラシ最高グレードは1級/初段ですが、初の1級を登りました


カメラマンの前腕がうなってた

「綾波」スタートポジション


私は、以前登っているので軽くアップのつもりが、まさかの打ち込みでパンプしました(笑)
しかし、ホールドはガバが続くので楽しい課題です


そして、本題のマックスペイン三段


ももちん、しっかりムーブを作り本気トライ


私はムーブを探りながらのトライで、まだまだ時間がかかりそうです

スムージーのお二人とも久しぶりにご対面でした


そして、暗くなるまで波状攻撃でボロボロ




帰りは熊本の文龍ラーメンで軽く喰らいミング(笑)かなり、こってりですが疲れた体にはちょうど良いか(笑)
満足して帰路へ

熊本ラーメンの中では、かなりこってりだと思います


12月も中盤にさしかかってきました。今年もあとわずかなんで、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり登りましょう(笑)
あっ、もちろんお仕事も


(iMpACt) 2014年12月11日 14:19